高知で暮らしているおばさんの子供の桜ちゃんがCase Western Reserve Universityに行くんだって!頑張ってきたもんね。昨日は、吉祥寺の臨床心理士のセミナーで仲良くなった将太君と国会議事堂でデートを楽しんできたの。ランチは冷製トマトのカペリーニ気分よく目覚めるには、やっぱりCrystal Bowl Healing クリスタル・ボウル・ヒーリングのサウンドが最高ね。今日も頑張るぞ!って思えるよ。とりあえず朝食です。海藻と蒟蒻のチーズ明太子ソースをがんばって作ったよ。簡単にできておいしいんですよ。食事のあとはフルーツを食べます。米田さんからいただいたリンゴをいただきました。果肉はややかためですが、ジューシーで甘酸のバランスも良好。蜜入りのものも多い北斗というりんごが好きです。ちょっと時間があるので、ゲームで時間つぶします。異界よりなだれ込みし妖魔軍に蹂躙された帝都を救う陰陽の道なんだけど、ハマリっぱなしです。そろそろ、着替えて会社行かなきゃ。アイシン精機の桜井部長とプレゼンの事前説明です。昼食はお弁当です。根岸さんが好きだって言ってるしょうが焼弁当にしてみます。時間がないときはいつもこれ。
ハッピーメール/ハッピーメール/PCMAX/ハッピーメール登録/ハッピーメール登録/
一服しながら、チームの仲間の尾崎さんとワイワイやってました。生産管理課の大石さんが結婚するそうです。お相手は行政課の大森さんらしいです。順調に仕事もすんだので、課長とお疲れ様会をします。都会の真ん中で時間を忘れて過ごせる、和み空間、chano−ma DAIKANYAMAがいいかなと思ってます。仕事帰りに、コナミスポーツクラブ飯田橋で汗を流します。今日は、ウォーキングを30分やってからストリートダンスのスタジオレッスンに参加しました。明日は久々の休日です。見たい映画を見て過ごします。マーティン・スコセッシ監督でロバート・デ・ニーロ、レイ・リオッタが出てるグッドフェローズを見るつもりです。あのね、スタイルプラス パワージューサー スマートを買いました。旬の野菜やくだものを使ったフレッシュジュースがいつでも飲めるのがうれしいのよ。桃花に自慢しよ。話に脈絡がなくてごめんだけど、アペタイザーっていうカクテル飲んでみたくない?代官山のタブローズラウンジで飲んだのよ。食欲をそそるための、食前酒や軽い前菜などのことを英語でアペタイザー、フランス語でアペリティフって言うよね。このカクテルは、杜松の実による食欲増進効果があるジンをベースにこれまた単独で食前酒として飲まれるデュポネとオレンジ・ジュースを加えて作っているのよ。ここんとこ、アロマオイルに魅了されています。結子ちゃんも好きらしいけど、カモミール・ジャーマンはフルーティーな香りで、ハーブティーてもおなじみです。ストレスがたまっているときに。また、胃痛、腹痛、月経痛などに。さらには、かゆみや炎症があるときに効果があります。3日前のお昼頃、お父さんの部下の林さんが知っていたのですが、りんご豆乳ジュースって大豆のチカラでコレステロールを減らしてくれるんだって。しばらく続けて飲んでみようかな。ふぅ、今日も頑張ったよ。